[こ]
光軸(車検)
10m先の壁に正面からハイビームで照らし、ライトの高さから右5cm、下・左は10cm以内。10mが取れないなら5mで右2.5cm、下・左5cmでも可。運輸支局(旧陸運局)の近くにある予備検やテスター屋を利用するのも一手。
高速道路、有料道路での料金支払い(ETC利用以外の方法)
料金所は左端を使うのが基本。お金はウエストバッグやタンクバッグなど出しやすい所に用意しておく。支払いをスムーズに済ませる方法には、クレジットカード、ETCカードの使用、料金に関係なく毎回千円札を使う方法(千円払い)、料金所の手前にある安全地帯にバイクを停めて歩いて料金所へ行き料金を払うなど(危険なのでダメな場合も)があるが、別に普通に料金を払ってもいい。
高速道路での2人乗り
2005年4月1日より解禁。有資格者は20歳以上で自動二輪免許歴3年以上。一部の禁止のままの道路もあるので注意。
購入時の諸経費っていくらぐらい?
排気量や地域によって様々。BBBバイク総合サイトでバイクを検索してわかる諸経費を参考にすれば近辺の相場がある程度分かる。
ゴキ
KATANAになってからのGSX250E後期型の事。ギラギラの黒メタに金ラインが「ゴキブリ」を連想させたから。→ザリ
腰上、腰下(のOH)
この場合の腰はシリンダー基部の事。腰上はシリンダーヘッドやシリンダー・ピストン等の比較的軽い整備で済む場合を指す。腰下はクランクケースまで分解する様な整備でクランクやミッションの(つまりエンジン全体の)オーバーホールを指す。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送