[は]
バーチカルエンジン
シリンダーが路面にほぼ垂直に レイアウトされたエンジン。バーチカルは「垂直」の意味。例:カワサキ エストレア、W650等
パーツリスト
バイクで使われているパーツのイラスト、品番、値段などが書いてある。自分でパーツを買いに行く時、注文する時、パーツを流用する時、簡単な構造を知りたい時に便利。バイク屋、バイク用品店、ネットオークションなどで買える。
バーハン
バーハンドルの略で、1本で出来ているハンドル。⇔セパハン
パイ、φ
φ(ファイ、フィー、パイ、マル) 直径、口径の事。単位は通常mm
バイアスタイヤ
タイヤ強度を決めるカーカスを斜め45度に交差させて積層(プライ)してあるタイヤ。積層する枚数で強度が変化する。プライ数が表記されている。→ラジアルタイヤ
排オイル処理
オイル販売店に処理をたのむ。ガソリンスタンドやバイク屋で処理してもらう。市販のオイル処理用品を使う。買物ビニール袋に入れた新聞紙に吸わせてゴミに出すなどがある。ゴミに出す場合は自治体によって出していいか悪いか、分別区分などが変わるので要チェック。
ハイオク
オクタン価が高いガソリン。JISではオクタン価が96以上のガソリンをハイオクと呼ぶ。別名プレミアムガソリン。
ハイオクとレギュラーが混ざってもいいですか
レギュラー指定エンジンなら問題ない
排気漏れ
マフラーやエキパイやサイレンサーの途中などで排気が漏れること。排気音が大きくなったり、パワーダウンの原因になったりする。漏れている音や、タバコや線香の煙り、石鹸水の泡などで発見できる。
バイクでナビは使える?
小型の携帯用ナビゲーターを使うのが一般的。小型ナビが入るタンクバッグあり。
バイクに常備する書類はコピーでもいい?
法的には本物で無いといけないが、実際はコピーでも問題がない様で、バイク板ではバイクに搭載する場合は盗難時の事を考えてコピーをすすめる場合が多い。本物を手持ちがベストか?
バイクの寿命はどのくらい?
整備、修理できるなら永遠。製産が終わって10年もたてば部品が手に入らなくなる場合が多いので、旧車を買う時は考慮を。
バイク配送
googleなどのWeb検索で「バイク オートバイ 陸送 配送 輸送 料金 円」などのキーワードで検索。ヤフーオークションでも業者が見つけられる。大手では福山通運が有名。引越業者にたのめる場合もあり。
バイクを買った時にそろえる物の定番
ヘルメット、グローブ、盗難防止用ロック、カバー、踝の隠れる靴(出来れば紐無し)、雨合羽、スペアキー作成、任意保険加入など。
ハイサイド
コーナーなどでスリップしている後輪のグリップが復活して、バンクしていたバイクが急激に起き上がる状態。レースでライダーが吹っ飛ばされているのは、たいがいハイサイド。
廃車をなるべく安くしたい
自分で廃車手続きしてから、パーツ取り車かパーツ単位でネットオークションに出すのが一番。リサイクルマーク付きなら加盟店へ。
ハイスロットル、ハイスロ
ノーマルより少ない開度で全開にできるスロットル。握り直さないで全開にできる。
バイパスは二人乗りできますか?
バイパスによる。普通道路扱いなら普通はOK。自動車専用道路扱いの道は2005年4月1日の解禁からは出来るはず。詳細はバイパスの管理団体役所へ。
バックステップ
標準位置より後方にある状態のステップ(足置き)またはその様にするステップパーツ。車体のバンク角を大きくとれる、伏せ姿勢が楽に出来る様になる。オンロードレース向きで一般走行では辛い乗車姿勢になる。
バックファイヤー
エンジン付近でパンパンと爆発音がする状態。エンジン内部の火がキャブに流れてきて起っている。最悪キャブを壊す事になる。 主に混合気が濃い時に起こる。⇔アフターファイヤー
バックミラーは右だけでいい?
排気量50ccまでならOK。50cc超から125ccまでは、左右外側線上50mの視界があればOKだが、まず無理なので現実的に不可。125cc超では左右のミラーが必要。 道路運送車両の保安基準 第四十四条 第4項の三 を参照
バッテリー端子の取り外す順
外す(引く)時はマイナスから、つける(たす)時はプラスから。
バッテリーの充電はどこでしてもらえますか?
バイク屋、メンテもするバイク用品店。ガソリンスタンドはだめな場合も。
バッテリーの寿命
だいたい3から4年。上げてしまって完全放電したバッテリーは新しくても使えなくなるか、寿命が短くなるので注意。
バフ掛けとメッキコーティング
バフ掛けは研磨剤などで磨いてピカピカにする事。メッキは表面にコーティングをする。
バリエーター
スクーターのVベルト変速機。単にプーリーを指す事もある。
馬力とトルク
簡単に言うと、馬力は一定時間に出来る仕事量、トルクは回転する力。馬力とトルクでWeb検索すれば、詳しい説明が読めます。
ハングオフ(ハングオン)
カーブを曲がる時にイン側に体を乗り出し膝を出すフォーム 日本ではハングオンともいうが正しくはハングオフ
バンク角
(1)コーナーなどでバイクを傾ける角度 (2)バイクの傾けられる角度の限界(3)コーナーなどの斜面路の角度(カント)を指す場合もある。
ハンドルの径は共通?
原付、クルーザータイプ(アメリカン)の一部を除いて、ほとんどが共通。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送